内検報告 六月の梅雨入り前の内検 3【内検の様子】 ミツバチさん達の 飛びまわる音で、 いっぱいです。 * * * * * 花粉。 黒っぽいものが多いようです。 季節や タイミングによって 花粉も変わります。 花粉だけを見ることは あまりないので、 貴重な機... 2019.06.07 内検報告
内検報告 六月の梅雨入り前の内検 1 六月に 入りました。 あと 数日で 梅雨入りかも、、、 の声が聞こえる中。 芝BeeBee's 六月第一回目の内検です。 よろしくお願いいたします。 2019.06.07 内検報告
内検報告 五月最後の内検 5【採蜜】 この日も 採蜜。 * 約9kg、 でした。 * * * * * 採蜜のときに使う 遠心分離機。 結構重いのです。 * こういうとき、 男性のチカラが頼りになるなあと思います。 ありがとうございます。 ... 2019.05.31 内検報告
内検報告 五月最後の内検 4【内検の様子】 こちらも いつもと同じように。 * サンプル作りから参加された方。 内検から参加された方。 などなど。 それぞれの、 タイミングで 参加されています。 2019.05.31 内検報告
内検報告 五月最後の内検 3【ミツバチさん達のまわり】 こちらも 元気です。 * お水をあげたり。 きれいにしたり。 * いつも、 ありがとうございます。 * クローバーの間引きの お手伝いをしました。 * 来るたびに増えていて、 クローバー って こんなに成長する... 2019.05.31 内検報告
内検報告 五月最後の内検 2【その前に、、、】 内検の前に。 * 六月に出展予定の イベントのための準備。 * サンプル作り。 * 透明な入れもの。 分かるかな。 * * * * * 赤いフタ。 * * * * * もとはこんな感じです。 ... 2019.05.31 内検報告
内検報告 五月の真夏日の内検 8【ありがとうございました】 最後に、 今回の内検の報告、 今後、 どんなふうにしていくかなどの説明をしていただいて。 * 集合写真。 * * * * * 遠心分離機も きれいに。 * 芝BeeBee‘sでは、 自然と、 優しく、 ... 2019.05.27 内検報告
内検報告 五月の真夏日の内検 7【採蜜2】 採蜜。 続きです。 * 遠心分離機の 順番を待っています。 * * * * * こんなに採れました。 * * * * * はちみつレモンドリンク。 なんと! なんと!! メンバーさんから、 レ... 2019.05.27 内検報告