内検報告 八月の暑い日の内検 2 ミツバチさん達は 元気です。 内検中も 飛びまわっていました。 猛暑日も、 ミツバチさん達には、 関係ないみたいです。 * * * * * 一枚ずつ 確認。 * * * * * 確認。 ... 2019.08.09 内検報告
内検報告 八月の暑い日の内検 1 『猛暑日』 という言葉、 私が子どもの頃は なかったなあ、、、 と思う今日この頃。 この日も 35度超えの暑さ。 芝BeeBee's内検です。 よろしくお願いいたします。 * * * * * ... 2019.08.09 内検報告
内検報告 八月第一回目の内検 4【ありがとうございました】 新しい女王蜂が 育っている群れ、 女王蜂は見つけられなかったけど、 卵や幼虫がいたので、 大丈夫だろう、、、 という群れ。 などなど。 この日の内検も 無事に終わりました。 * * * * * 採蜜は... 2019.08.02 内検報告
内検報告 八月第一回目の内検 3【採蜜】 おそらく、 今年最後の 内検です。 * * * * * ちなみに、 一匹の ミツバチが、 一生かかって集める 蜜の量は、 ティースプーン 一杯分くらいだそうです。 その蜜をいただいているかと 考え... 2019.08.02 内検報告
内検報告 八月第一回目の内検 2【内検の様子】 とても、 暑い日でした。 * * * * * そんな中、 一枚一枚、 ミツバチさん達の 健康診断です。 女王蜂いるかな。 * * * * * 内検中、 ミツバチさん達は、 元気に飛び... 2019.08.02 内検報告
内検報告 七月最後の内検 5 この日の 収穫は、 合計11.3kg。 糖度は、 74.6と、 79.6、 でした。 糖度が低いと 発酵してお酒になるそうです。 (それはそれで、 興味深いなあと思いました。 飲んでみたい…。) * ... 2019.07.26 内検報告
内検報告 七月最後の内検 4【ミツバチさん達の様子】 ミツバチさん達は、 あちこちに 飛んでいました。 * * * * * 元気、 元気。 です。 * * * * * 瓶の蓋にも。 * * * * * * * * *... 2019.07.26 内検報告
内検報告 七月最後の内検 3【採蜜】 採蜜も しました。 * * * * * 遠心分離機 まわしています。 * * * * * 途中で バトンタッチ。 一人で、 遠心分離機をまわし続けるのは、 実は、 体力が必要です。 な... 2019.07.26 内検報告
内検報告 七月最後の内検 2【内検の様子】 内検の様子です。 * * * * * 一枚ずつ、 丁寧に確認していきます。 いつも、 丁寧な指導、 ありがとうございます。 * * * * * 女王蜂いるかな。 * * * *... 2019.07.26 内検報告