内検報告

冬に向けて

寒くなってきた 10月のある日。 芝BeeBee’sの活動は、、、。 * * * * * 冬に向けての準備でした。 内検前に。 手作り。 * * * * * 断熱材も。 * * * * ...
内検報告

爽やかな晴れの日の活動

爽やかな 晴れの日。 * 芝BeeBee’s 10月第2回目の活動でした。 * * * * * この中に女王蜂が。 * * * * * おかえり。 * * * * * 花粉をつけて帰っ...
内検報告

10月第一回目の活動 おまけ

内検中、 貴重なシーンに出逢いました。 * * * * * ふたつの巣穴で。 * * * * * 新しい生命、 ミツバチさん誕生の瞬間です。 (全身が出てきているのは 下のほうだけです。) パチパチ...
内検報告

10月第一回目の活動

10月になりました。 第1回目の活動は 内検。 始まりの会のテーマ(お題)は、 血液型。 B型の割合が高かったです。 (5人中2人。) 芝BeeBee’sだから、、、? なんて話をしながら、 防護服を着て スタート。 ...
BB'sニュース

9月最後の活動 2

内検後、 ミーティングでした。 * * * * 暗くなるのが、 早くなりました。 * 無事に活動できていること、 感謝です。 * お疲れさまでした。 ありがとうございます。
内検報告

9月最後の活動 1

芝BeeBee’s、 9月最後の活動は、 内検&ミーティングでした。 * ぽつり、 ぽつりと 雨が降り出し、 短時間の内検になりました。 * * * ぷっくり。 立派に育ったみかん。 ミツバチと柑橘類、 相性がい...
内検報告

9月になりました、の活動

前回、 前々回が雨のため中止。 芝BeeBee’s、 9月第一回目の活動。 * * * * * 曇りときどき小雨、 というお天気。 * * * 現在、 一箱ずつ、 ふたつの群れです。 * * *...
内検報告

八月最後の活動 2

これから内検。 * * * * * 群れを減らしているので、 短時間で。 * * * * * 見学の方も 来られました。 * * * * * お疲れさまでした。 ありがとうございました。
内検報告

八月最後の活動 1

芝BeeBee’s、 八月最後の活動です。 * この日も内検と 巣箱のメンテナンス。 どちらも屋外での活動でした。 (暑かったので、 休憩用の部屋も準備されていました。) * * * まず、 前回の続き、 巣箱のメ...
BB'sニュース

八月のミーティング

そして、 ミーティング。 * * * * * ミツバチさん達の状態の報告 など。 * * * 最後まで 読んでくださり、 ありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました