最後の巣箱も
開けました。
ちなみに、
この写真の向きで、
左から
『芝1丁目』(←写真に写っていませんが、、、。)
『芝2丁目』
『芝3丁目』
と、
名前がつけられています。
メンバーさんの
笑顔が見られると
嬉しくなります。
待機中、、、
と言っていいのかな。
前から。
ミツバチさん達の通路なので、
巣箱の前には、
できるだけ
立たないほうがいいそうです。
(こちらからだと、
左から
『芝3丁目』
『芝2丁目』
『芝1丁目』(←写真には写っていませんが、、、。)
です。
貯まっている蜜を
味見。
ほわっとした
暖かさと、
甘み。
美味しかったです。
「美味しい。」
「甘い。」
と、
声があがっていました。
そして、
説明や確認。
しっかり、
防護服を着ています。
防護服は、
ミツバチが入る隙間を作らないことが
大切だそうです。
これから気温が上がると、
防護服の中の気温も上がり、
大変だそうです。
海外には、
メッシュの防護服もあるそうです。
養蜂に詳しいメンバーさんが増えました。
いろんな視点から、
養蜂や、
ミツバチの生態についての話を
聞くことができます。
この日の内検も
無事に終わりました。
女王蜂も確認しました。
概ね、
順調なようです。
皆さま、
お疲れさまでした。
ありがとうございました。